「大学芋〜♪」
先週末、川越と所沢の間?にある通称”いも街道”に母と行ってきました。
帰りに今が旬の「シルクスィート」というサツマ芋を買ってきたので、それを使って「大学芋」を作ってみましたよ^ ^
大学芋の名前の由来って、大正から昭和にかけて大学生が好んで食べたから、大学芋って名前になったらしい。。。
ひねりも何も無いすな。
自分は栗とかカボチャとかと同様にモサモサ系のサツマ芋ってあまり好きでは無かったので、今まで料理や菓子に使ってきませんでした。
最近は蜜芋みたいなネットリ系もあるから意外と美味しく感じてきていたり。。
歳のせいかな?
熱々の渋いお茶のお茶請けに。と試しに作ってみましたが、ビックリするほど美味い!?
出来たて熱々だと外はカリカリ中はしっとり。ゴマと甘いタレに良い感じで絡んでめっちゃくちゃ旨し。
冷めたら冷めたで、冷スイーツ化。ヒンヤリカリカリで甘味が増した気がする。
熱くても冷たくてもバニラアイスなんかとベストマッチしそう。
簡単に出来るし、また作ろう。